2017年4月5日
懸案の小池の復元・整備にかかる。
と言って、たいそうな作業という訳でもない。
深さ15㎝ほどに掘り下げるだけ。ふちにレンガを並べて。

山で拾った根株をあしらって、水を入れた。

ハヤを釣ってきていれようかな。メダカにしようかな。
ドジョウはもうこりごり。
さて、石畳つづき。
目地に砂を入れて、さらにセメントと砂を合わせたものを入れて、水をまいた。

本当は小池と石畳の間に花壇をつくりたいのだが、
石垣をつくるのは面倒だし、花づくりも下手なので、どうしようか。
急に庭がきれいになって、イノシシの気を引くのも困るので、
しばらく放っておくことにする。
× × ×
里のサクラは満開に近いというのに、山瀬のサクラ(ソメイヨシノ)はこんな具合。

リキュウバイが咲き始め。

コブシがまだ咲き残っていた。